新着情報

亮馬橋外交公寓に新しいテナントが!

亮馬橋外交公寓にフランス料理店がオープンする。ファットバーガーが閉店し、どのような店舗が入店するかと見守っていたが、まさかフランス料理とは…。 2階にはイタリアンが入っており繁盛?はしているようであるが、どれだけ繁盛するか…。外交は家賃も...
新着情報

ケンピンスキーのエレベーターが?!

ケンピンスキーに遂にカードキーが設置された。 これまでケンピンスキーのエレベーターにはカードキーはなく、誰でもどの階にも行ける古いシステムであった。 監視カメラやロビーにいる警備員がしっかりと監視しているため、犯罪は発生していないが、そ...
社員の日記

国慶節イベント

2023年の国慶節、今年は8連休となったわけだが、恐らく初めてであろう、子供達だけで香港へ旅立った。 友人達と香港でキャンプをすることになったのだが、空港で二人を見送り。何とも不思議な気持ちなった。 二人にとって香港は初めて。 今年は...
社員の日記

遂にカルフールまでも…

北京のカルフールが遂に閉店となってしまう。。。 北京、天津、深圳、広州、武漢。。。これまで中国でWal-Martと同様に大型スーパーを牽引してきたのだが、時代の流れと共に閉店となる。 フランスの資本は何年も前に撤退しており中国資本となっ...
社員の日記

苗名の滝

地元長野の妙高、苗名滝を見に行った。 ここれでは流しそうめんを体験でき、その後滝を見に400メートルほど歩く。 4年間帰国できなかった我が家。子供達もこの滞在期間は大満足で、これまでの旅行の中でも最も楽しめた期間だったようだ。 今日北...
社員の日記

築地、浅草…

家族を連れて、初めての「築地市場」と「浅草・雷門」を観光。 築地は私自身も初めて訪れた。 やはりここの海鮮類は安くて旨い!お寿司を楽しみにしてきた子供達も大喜びだ。 同じクウォリティーを北京で求めた場合、もっと高額且つ量も少ない。 ...
社員の日記

北京脱出!

「脱出」とは大げさではあるが、コロナ緩和され、やっと一時帰国が実現した。 妻の親戚のいる韓国経由での帰国。 出国審査をする際に、「海関アプリ」への入力は必要ではあるが、それ以外は韓国も日本も何も必要ない。 4年ぶりの帰国。 保険に、...
社員の日記

NEC夏祭り🍺

今年で8回目のNEC主催夏祭り(ビール祭り)に招待された。 特にこのコロナ3年間は、なかなか難しい環境ではあったが、昨年も密やかに開催されていた。 今年は規制も緩和(撤廃)されたため、本格的な開催が復活を遂げた。 詳細された方は100...
物件情報

酒仙公寓が生まれ変わった??

 北京でも老舗になる酒仙公寓。798美術区の隣に建つこの物件は、昔々は双日Groupが管理もしていた物件だ。 建設は大成建設が手掛ける。  家具家電は、過去に一度、香港企業へ転売された後に一新されたが、あれから10年以上経ち、近代的な家...
新着情報

アスコット新家具!

東直門エリアに建つ、アスコットラッフルズ。 2号棟の家具を新調したようだ。 モデルルームとして準備されたのがこの写真。その分、家賃は上がる…。通常よりも1000元~2000元/月上がる見込みだ。これまで過去にも一新したが、久々の一新計画...
タイトルとURLをコピーしました