暫らく見ることのなかった伊勢たまご…
近所のApril Gourmetのスーパーで、18.8元というお得な値段で売っていた伊勢たまごが姿を消していただが、先日遂に復活していた。
ちょっとパッケージが新しくなったのか?とも思うが、これは嬉しい事だ。
同じく日本人向けのような形で売っている蘭王たまごは、10枚で27元~29元前後と、伊勢たまごよりも10元前後高い。
伊勢たまごで3種類ほどあり、DHC入りなどとなれば蘭王たまごと同じように高くなるが、一般庶民にはこの標準で十分。
卵焼きを作ってみると、中国ローカルの卵との違いがよく分かる。絶対に美味しい。
日本にのみいる方には感じることの出来ない感動であろう。
蘭王たまごや伊勢たまごを真似、高級路線に出始めた最近の中国マーケット。今後、たまごも日本を超える日が来るのだろうか?
精密機器同様に、競争が激しくなってきたのかな?
コメントする